50の手習い。「オッサンの管釣りブログ」

50を過ぎてから管マス釣りを始めた素人オッサンの記録と、何故かフェラーリのメカニズム解説、自作ギターアンプやオーディオアンプの紹介、副業である執筆業のことも時々解説しちゃう。

管理釣り場

手習いその68:6度目の東山湖でスプーン縛り

これから暫くは、2021年の釣り行記を追加していきたいと思います。 私は可能な限り色々なところに行ってみて、その場所特有の雰囲気を味わうことが好きで。あと最近分かってきたことなんですけど、場所によって全然違う釣り方を見つけることが楽しくて。 そ…

手習いその67:2度目のミッドクリークフィッシングエリアを振り返る

これからもミッドクリークに通いたい理由 2度目となるミッドクリークでしたが、帰省した時でないと中々行けないけど、機会があればこれからも通いたい場所です。その理由は幾つかありまして、 魚の種類が多い ニジマスだけでなくヤマメやイワナも居て、それ…

手習いその66:管マス釣り場の通算が200匹を超えたので、釣れたルアーのランキング紹介

通算100匹達成後、前回のミッドクリークまで半年くらいの時間をかけ、マスの管理釣り場で釣れた合計が、ようやく200匹超えと相成りました。 そこで、私が使っているルアーで釣れた品を、ランキング形式で紹介してみたいと思います。 自分が持っているルアー…

手習いその65:2021釣り初めは、2度目となるミッドクリークフィッシングエリア

2021年の釣り初めは1月2日、帰省した実家の近所にあるミッドクリークフィッシングエリアに行ってきました。 1年振り2回目の訪問です。 ミッドクリークフィッシングエリア ここのおさらいをすると、ポンドはメイン、フォール、シャローの3つあり、それぞれ水…

手習いその64:4度目のリヴァスポット早戸で、2020年の釣り納め

2020年の締めくくりは、12月14日のリヴァスポット早戸でした。 ここは4度目ということもあり、今回は写真少な目にて。 夜明け前に到着し受付を済ませ、タックルの準備をしていたところ、どうもガイドに糸が通らない。前回の開成でアブガルシアのマスビートXU…

手習いその63:初の開成水辺フォレストスプリングを振り返る

ここのところの釣り行記は、行ったことがある釣り場ばかりだったので、このブログを始めた当初に設けていた釣り行後の反省コーナーを暫くやってませんでしたが、今回の開成水辺フォレストスプリングス(以下は開成と表記)は、色々と独特だなあ。と思ったこ…

手習いその62:初の開成水辺フォレストスプリングにて、心もロッドも折れてしまう

前回の東山湖に引き続き、また元木ちゃんネタなんですが、あれから管マス釣りに目覚め直したらしく、一人で開成水辺フォレストスプリング(以下は開成と表記)に行ってたみたいなんですよ。それでボウズだったとボヤいていたから、却って行く気マンマンにな…

手習いその61:タックルの内容を変更してみる

次に行くところはもう決めてありまして。 それはまた元木ちゃんネタになりますが、東山湖の後にまた管釣りへの情熱が蘇ってきたみたいで、どうやら開成水辺フォレストスプリングス(以下は開成と表記)に行ってたみたいなんですよ。それでボウズだったとボヤ…

手習いその60:珍しく2人での釣り行 6度目の東山湖でグローカラーの威力を知る

東山湖は再オープン直後に行ったばかりなんですが、また行ってきました。今回で6度目となります。 会社に回ってくるスナップオンバンの元木ちゃんと話をしていると、どうやら元木ちゃんも管釣りに通っていたらしく、数年前に東山湖へ行った時ボウズだったか…

手習いその59:1年ぶりの「つくば園」再挑戦。2時間縛りながらも最大サイズのタイ記録

リヴァスポット早戸や中津川など、初めて行った時に全く釣れなかった所へ、リベンジじゃないですけど敢えて赴き、それなりの釣果を上げてプチトラウマを解消していった訳でありますが、同様に全く釣れなかったけど再挑戦していなかった所がありました。 それ…

番外:私が管マス釣りに役立っている100均グッズ

管理マス釣り場に通いだしてから、早いもので1年以上経ちました。 最初のうちは、ネットに溢れかえる情報の波に呑まれ続けてまして、とにかく目ぼしいルアーばかり買い漁っていたのですが、その後はタックルや周辺の道具など自分に合ったものに、消耗品は余…

手習いその58:再オープンを待ちわびた東山湖 今回で5度目

東山湖は、夏季に水を抜いて大規模なメンテナンスを行っているようで、その間は休業となる訳ですが、その再開は10月とのこと。10月に入ったら、まだかまだかと毎日東山湖のHPをチェックしていたのでありました。 ちょっと延期になった後10月17日オー…

手習いその51:初のオリジナルメーカー海づり公園

去年に鹿島港の海釣り施設へ1回行きましたけど、その前はというと、海釣りも小学生以来でして。でも何故かやってみようと思い立ち、暇を見つけては海釣り施設巡りを始めてます。 現時点では、今回紹介しますオリジナルメーカー海づり公園の他にも、大黒海釣…

手習いその48:ダイワのトラウトルアーを1年使った感想

釣りは小学生以来の私が管釣りを始め、早いもので1年経ちました。 その当初からの相棒である、ダイワのルアーを1年使った感想を今回は書いてみたいと思います。 「すっかり主役の イヴ 1.0g」 最初は、どこでも売っていて入手しやすいという理由でこれ…

手習いその47:3度目のリヴァスポット早戸を振り返る

今回の早戸は、釣れた数はここ最近で一番少なかった割に、今までの最大サイズを更新できたという、何とも不思議な結果でした。 私がまだまだ素人だからということもありますが、行く度に何かしら発見があるのも管釣りの面白いところで、以下に今回の感想や学…

手習いその46:3度目のリヴァスポット早戸 数は釣れぬも人生最大サイズを更新する

よっぽど前回のリヴァスポット早戸(以下早戸と表記)が楽しかったのか、また行きたくてムズムズしてきたので、2020年の6月25日に行ってきました。 といっても、当日の朝まで休業前ラストの東山湖にするかで迷っていたんですけどね。 天気予報は雨の…

手習いその45:管釣り初心者が贈る、これから管釣り始めたい方へのメッセージ。

何とかかんとか1年がかりで釣り行記の体裁も整うようになってきたのでありますが、私の場合、特にルアーを買う選択において、下手にネットで調べすぎて遠回りをしてしまったな。という反省があります。 全く何も知らない素人だったので調べた情報の取捨選択…

手習いその43:2度目のリヴァスポット早戸を振り返る

1年ぶりとなる2度目のリヴァスポット早戸で、初めて行った時に植えつけられたプチトラウマを無事克服でき、そうすると、水が綺麗、居る魚たちは物凄く元気で食べても旨い、管理釣り場でありながら自然の中で釣りをしている気分を味わえるなど、良い面が多…

手習いその42:リヴァスポット早戸再び 手習いオヤジはプチトラウマを克服できるか

自粛していた頃の反動で、ここのところ釣りに行く頻度が高くなりました。 で、どこに行こうか考えると、私の場合やっぱ東山湖に行きたくなる訳ですが、いやお前、行き忘れている所があるんじゃないかという天の声が聞こえてきまして。 そう、私が管釣りを初…

手習いその41:2度目のフィッシングフィールド中津川を振り返る

今回は2度目になるフィッシングフィールド中津川を振り返ってみたいと思います。 「フィッシングフィールド中津川の魚に思うこと」 釣れた魚を捌いていると、そこの魚の状態が良く分かりまして、中津川の魚はといいますと、背鰭や胸鰭が欠損しているとか、…

手習いその40:フィッシングフィールド中津川再び 前回のリベンジなるか

突然予定が一日空いたので、じゃあ管釣り行くか。でも何処へ行こうかと考えまして、普通なら前回の成功体験から東山湖となるのですが、いやちょっと待てよ。まだマイクロスプーンが全然使えてないじゃないかと。 では水が綺麗なフィッシングフィールド中津川…

手習いその39:4度目の東山湖を振り返る

私手習いオヤジ最大の釣果をあげた4度目の東山湖でありましたが、まだまだ反省点は多かったです。あと、どうして釣れたのかを今後のために振り返ってみたいと思います。 「相変わらずスタートが下手」 スタートが下手なのは相変わらずで、1時間くらい釣れ…

手習いその38:4度目の東山湖 手習いオヤジがスプーンに覚醒?最大の釣果を上げる

前回の王禅寺すぐ後に、4度目となる東山湖に行ってました。 緊急事態宣言が出た後は釣行記のアップを自粛していましたが、やっと宣言が解除されコロナ騒動は落ち着いてきたようなので、そろそろ当日の様子を紹介してみたいと思います。 東山湖から望む富士…

手習いその37:スプーンの追加

次回に備えてまたスプーンを買い足すことにしました。 これが買い足した後の手持ちスプーンです。まだまだ少ないなあと思いますけど、そんな一度に買えませんから、コツコツ増やしていきたいと思います。 管釣りを始めたばかりの頃に、アマゾンで爆釣りとか…

手習いその36:4度目の王禅寺を振り返る

今回で4度目となりました王禅寺ですが、これまでと違うのはタックルが増えたこと、やっと放流魚狙いで釣果を上げられたことです。あとマイクロスプーンを使い始めたのも今回からなのですが、まだまだ使いこなせているとは言えないので、これは後の機会に紹…

手習いその35:4度目の王禅寺 マイクロスプーンの練習

さてタックルを追加してタックルボックスも買ったことだし、また次行ってみるかと思い、どこに行くか考えた末に、敢えて苦手意識が強い王禅寺に決めました。 私の王禅寺1度目は単なるアホで、2度目は管釣りの面白さと奥深さが何となく見えてきて、3度目で…

手習いその34:タックルボックス購入

2タックル体制になったので、これはロッドスタンドが必要だなと思いまして、タックルボックスと、そこに付けるロッドスタンドを購入しました。 それまではどうしていたかというと、かつて購入した中華バスタックルのケースに、ルアーケースやら替えのスナッ…

手習いその33:レブロス2000のラインローラーをベアリング化する

ダイワのレブロス2000を買った当日に、早速ベール部分だけ分解してみました。 以前ワールドスピンのラインローラーをベアリング化した時に、2個セットしかなくてそれを購入したからベアリングが1個余っていたのと、シムも30枚セットとかだったから、…

手習いその32:タックル追加

中津川の教訓で、スプーンを使いこなせるようにならないと、ここから先のレベルアップは望めないだろうという考えに至りまして、マイクロスプーン用のタックルを追加することにしました。 そこで購入したのは、 ロッドは、アブガルシアのマスビートエクスト…

手習いその31:初のフィッシングフィールド中津川を振り返る

「メーカーによってラインの感触が全然違う」 前回の中津川では釣った数よりバラシた数の方が多かった訳ですが、今まで喰らったことが無かった、こっちに走ってきながらのマスジャンプ針外しは今後対策を考えるとして、あとはラインの銘柄が変わったことによ…