50の手習い。「オッサンの管釣りブログ」

50を過ぎてから管マス釣りを始めた素人オッサンの記録と、何故かフェラーリのメカニズム解説、自作ギターアンプやオーディオアンプの紹介、副業である執筆業のことも時々解説しちゃう。

管理釣り場

手習いその30:初のフィッシングフィールド中津川

暫くぶりに予定が空いたので、よしまた釣りに行くかと思ったのですが、3連休中のポカポカ陽気から一転して最高気温は10度ほど下がり、しかも曇り時々雨という天気予報。 これ絶対釣れないよな。と思い、どうしようか悩んでいたんですけど、折角準備したこ…

手習いその28:次回の準備

そろそろ次の釣りに行きたくなってきたので準備をしていました。 まずはラインの交換をしないと。と、近くのキャスティングへ。 私が下手なのか、2~3回位釣りに行くとラインが捻れまくってヨレヨレになるんですよね。 当初は替えスプールを買って、それぞ…

手習いその27:ダイワ プレッソ イヴ

今日は、手持ちのお気に入りスプーンを紹介してみたいと思います。 それは、ダイワのプレッソ イヴです。 管釣りを始めて間もない頃に色々な記事を読み漁っておりまして、喰わない時は軽量スプーンを使うべし。というのがその時にインプットされました。 で…

手習いその26:ワールドスピン1500のベアリング化

私が使っているリールのダイワ製ワールドスピン1500は、手習い24の状態でバラバラのままベアリングが届かず放置してあったのですが、例の中華ベアリングは未だ届く目処が立っていないようなので、改めて国内で注文し直しました。 ラインガイドもベアリ…

手習いその25:いままで釣り上げた魚種と感想

釣れる魚種が意外と豊富なことも、管釣りを始めて驚いたことでした。それまではニジマスしか居ないと思ってましたので。 いままで釣り上げたのは、ニジマス、サクラマス、銀鮭(コ―ホー)、イワナです。 それぞれに特徴があるようなので、私が感じたところを…

番外:コロナの影響。ベアリングが届かない

10日以上前に注文をしていたのだが、リールに使うベアリングが全然届かない。 注文確認メールにある配送状況を開いてみたところ、配送業者は見慣れないYan Wenになっていた。 調べてみたら中国の配送業者ですね。ということは、クリックしたら中国の…

手習いその24:リールを分解修理してみる③

今回は、分解したリールの部品で不具合が見られるものを修正していく作業を紹介していきます。 まずはスプールを上下に動かすためのギアとカム。 カムの部分は裏面全体を削ってしまうと、削った分だけ位置が沈んでしまいギアとの距離は変わらないので、バリ…

手習いその23:リールを分解修理してみる②

今回も前回の続きで、ダイワのワールドスピン1500のリールを分解しながら観察していく様子です。 ローターを外すと次に現れた部品。 最初はベアリングかと思いましたが、逆転可能に切り替えるレバーと繋がっているので、ワンウェイクラッチですね。 工具…

手習いその22:リールを分解修理してみる①

手習い19では私が使っているリール、ダイワのワールドスピン1500の不満を述べていた訳ですが、そうだ俺はそもそもメカニックなんだっけ。どうせ買い替えるなら分解してみようと思いました。 これを機会にリールの構造を知っておいても損は無いしね。 …

手習いその21:3度目の東山湖を振り返る

去年末のミッドクリークと、東山湖2回目の釣果が自分にしては上出来で、なおかつ昇り調子っぽかったので、これならいけるかもと当ブログを始めたんですよ。 で、ブログを始めた後の初釣りでこれか―。と多少複雑な気持ちになりましたけど、そういえばそもそ…

手習いその20:3度目の東山湖

前回から1ヶ月以上釣りに行けてませんでした。 休みの日に予定が結構入っていて忙しかったのと、忙しいのが落ち着いたら今度は軽いギックリ腰になったりで。ずっと伸び伸びになっていました。 腰も良くなった2020年の2月25日に、今回で3度目となる…

手習いその19:使っているタックルの感想

最初に揃えたタックルをここまで使ってきて、何となく各製品の特徴とかが分かってきたような気がしたので、今回はその感想を書いてみたいと思います。 ロッドは、アブガルシアのマスビートエクストリームという6フィートのXULカーボンロッドです。 30…

手習いその18:ムカイのルアー

ムカイのルアーとの出会いは2019年の12月頃、近所のタックルベリーの中古ルアー売り場でした。 何か買い足そうと見ていたら、おー。ふわとろに似てるのあるじゃん。と、手にしたのがトレモジョイントのクッキー色でした。 当時はふわとろが私の主力で…

手習いその17:ドラグのセッティングを検証する

今後も使うだろうと思い重量計を買いました。 メジャー付きで50kgまで測れて1000円しないとは驚きでした。 届いた当日に、早速ドラグの重さを測定してみることに。 何故か家の壁にはハードポイントがあるので、そこに吊るしてラインを繋いで引っ張っ…

手習いその16:2回目の東山湖を振り返る

「高活性とムカイのルアーに助けられた」 先日の東山湖を振り返ると、当日の活性の高さとムカイのルアーに助けられた釣り行でした。 私は黄色系のルアーをメインに使い、トップばかり狙って釣っていたのですが、隣の人は緑色でボトムを狙っても釣れていまし…

手習いその15:2020初釣り 東山湖再び

年が明けたら、また釣りに行きたくてムズムズしてきたので、今回は東山湖へ行くことにしました。 横浜に住んでいると、埼玉や北関東よりも御殿場の方が距離は遠いのですが、首都高を通らなくて済むからアクセスが良いイメージです。 東山湖より王禅寺のが近…

手習いその14:番外 実家のおせちは変だ

ミッドクリークの写真が全然無くて、せめて釣った魚もないのかと探してみたら、唯一あったのがこの写真です。 調理中の写真撮ったと思ったんだけどなあ。 実家に居る時は、車を運転する用事が無い限り大抵酔っぱらってますから、酔っ払いの記憶違いで撮った…

手習いその13:Xスティックの使い方

前回のミッドクリークで、イワナキラーとして活躍したXスティックを、今回は紹介してみます。私が持っているのはピンクの1本だけ。 爆釣りとかのキーワードで検索すると必ず出てきますし、そんな超有名なルアーを今更紹介すんの?みたいな感もありますが、…

手習いその12:ミッドクリークを振り返る

「初のイワナ」 ミッドクリークでは、管釣りで初めてイワナを釣り上げる体験をしました。 猛烈に頭を振るマス系とは、引いてる時の感じが違いましたね。 30cmの子持ちを釣り上げた時でも、最初のうちは小型サイズのニジマスがヒットしたのかと思ってまし…

手習いその11:初ミッドクリークで釣り納め イワナ5匹連続ゲットに驚く

例年は12月30日から年末の休みに入るので、年末までのバタバタで何もしてなかった案件を、正月までの2日間で一気に片付けるため、あっという間に正月になっていたのですが、今年は29日からと年末の休みが1日多く、年内にやらなければならないことも…

手習いその10:前回の王禅寺を振り返る

3回通った王禅寺でしたが、一番釣れた時でも6時間で4匹、あとの2回は1匹と、まあ惨憺たる結果です。 何か根本的なところで勘違いをしているか、それともルアーの選択から始まり、キャストの距離と精度、棚の通し方、バイトの合わせ方、バラさない寄せ方…

手習いその9:3度目の王禅寺

そして12月18日。舞台は今回で3度目となる王禅寺。 いつも通り前売り平日用6時間券で朝一から昼過ぎ位まで頑張ってみることにした。そしてまだまだ自信が無いのでサブロー池からスタート。 結果から先に書いてしまうと6時間で1匹でした。 釣れる人は…

手習いその8:2回目の王禅寺を振り返り

「多かったバラシ」 前回の王禅寺を振り返ると、1時間に1匹ペースでしか釣れなかった原因は明白で、バラシが多かったからです。 4匹釣り上げる間に4匹バラシていました。 思い出してみると、手元に引き寄せてからネットに入れるまでの間にバラすことが多かっ…

手習いその7:王禅寺再び

私が菅マスに通うきっかけを作った業者さんから、王禅寺に行こうと誘われたので準備を始めた。 前回はスピナーを投げまくったせいか、捻れてヨレヨレになってしまったラインを交換し、あとはルアーの補充だ。 釣れたルアーの色違いを買い足してみるのも良い…

手習いその6:初の東山湖を振り返り

前回の釣り行記では、サクサク釣れちゃったかのように書いてますが、平均すると1時間に1匹なので、周りで釣れていた人と比べると居た時間の割には釣れてません。 その理由を、自分なりに考え振り返ってみたいと思います。 「手持ちルアーのバリエーション…

手習いその5:初の東山湖

前回つくば園で聞いたルアーのパワーの意味を理解するために、それからまた何日もの間、検索しまくり&アマゾンに張り付きまくりとなりました。 なるほどデカミッツって製品名なのね。これは絶対買おう。あとは何にしようかなあ。などとブツブツ呟きながら、…

手習いその4:ここまでを振り返って

ド素人にも程がある序盤なんですが、それなりに何を学んでいったかを、釣り行記の合間に挟んでいく構成にしてみたいと思います。今回は、あまりにレベルが低すぎて全然皆様の参考にならないと思いますが。 「ロッドが専用なのには訳がある」 まず、固いロッ…

手習いその3:王禅寺とつくば園へ

早戸川ショックから立ち直り冷静になったので、とりあえず自分は話にならない位に無知なことを自覚して、まずは色々調べなければと。 海釣り行ったり霞ヶ浦でルアー投げたりと迷走していましたが、これからは管マス一本に絞って、自分が納得する結果が出るま…

手習いその2:自己紹介

ここで遅ればせながら自己紹介を。 HNは何にしようかなあ。別に趣味のブログだから本名でも構わないんですけど、何となくタイトル通りに「手習いオヤジ」で宜しくお願いいたします。 「簡単なプロフィール」仕事は会社員、外車専門のメカニックです。50…

手習いその1:まえがき

釣りは小学校以来ですね。もう40年ぶり位になります。 その当時は釣りキチ三平が全盛期の釣りブーム、新規のブログを始めてたった2行で相当オッサンなことが早速バレてるんですけど、まあ年取っちゃったことはしょうがないしね。 JRは国鉄でDocom…